本来「買い物すること」は、
そのまま誰かを「応援すること」です。
⾃分たちが本当に欲しい物を買って、
そのときに渡すお⾦が、その商品を提供しているお店の売上になる。
その結果、そのお店は営業を続けることができる、新しい商品を開発することができる
そんなふうにして経済が回っています。
#BuyLocal プロジェクトは、 ⼀度その原則に⽴ち戻って、 特別定額給付⾦など、withコロナ時代の お⾦の給付の使いみちを考える プロジェクトです。
「あなたは誰を応援する?」
#10万円の使い道
#買って応援
BUYLOCALの取り組みを記事で紹介します
Photo by 山崎純敬
Photo by 山崎純敬
Photo by 山崎純敬
Photo by川瀬 智久
2020 5.22 BUYLOCALホームページを開設しました。
2020 5.22 滋賀夕刊にBUY LOCALの取り組みを取り上げていただきました。
2020 6.4 中日新聞にBUY LOCALの取り組みを取り上げていただきました。
2020 6.22平和堂でBUY LOCALの取り組みがスタートしました。
ポスターデータは、自由にダウンロードしてください。 真ん中のモチーフをあなたの地域のアイコンに変えて 転用できる仕様になっています。